協会概要

団体名

一般社団法人 国連ユニタール協会
UNITAR ASSOCIATION

設立

2019年10月17日

所在地

広島県広島市中区基町5-44-5階(国連ユニタール広島事務所内)

連絡先

082-555-0816

目的

国連訓練調査研究所が実施する紛争後の復興/平和構築、軍縮、SDGsやその他持続可能な繁栄に関連したイベントに関する取組みの重要性を広く一般に広報し、国際平和の理念の推進に寄与する。(定款より)

業務内容

⑴ ユニタールの活動に関しての広報、支援
⑵ 持続可能な開発目標に寄与する地域貢献活動
⑶ その他法人の目的を達成するために必要な事業

役員一覧

理事長 佐々木 茂喜
理事 湊 晶子
理事 池田 秀雄

理事 小松 節子
監事 山本 新太郎
事務局長 守田 葉子 

財務資料

国連ユニタールと当協会について

国連訓練調査研究所(ユニタール)は、1963年の設立以来、研修事業に特化した国連機関として、世界各国の人材開発を支えています。ジュネーブ、ニューヨークについで2003年にこの街広島に設立された国連ユニタール広島事務所は、日本政府、広島県、広島市、そして広島の地域の皆様のご支援を受け、紛争後の復興/平和構築、軍縮、持続可能な開発目標(SDGs)などを柱に幅広い方々を対象に研修を行ってきました。
原爆の惨禍から平和都市として現在の美しい街へ復興を遂げた広島の姿は、苦難に直面する途上国の研修生に未来への大きな希望をもたらします。情勢不安による混乱や未成熟な社会基盤などにより、人材育成のニーズはますます多様化しています。その世界のニーズに応えるべく活動しているあなたの街の国連「ユニタール」を多くの方に知っていただき、次世代の若者が担う未来が今より少しでも良い世界になるように、広島という地域の力を結集したい。それが国連ユニタール協会の願いです。